
![]() |
お問い合わせ | サイトマップ | |
|
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ご挨拶 |
![]() |
ご挨拶 |
![]() ![]() ![]() |
第19回日本健康支援学会年次学術大会の開催にあたり、ご挨拶を申し上げます。 | ![]() |
2018年3月9日(金)、10日(土)の2 日間、京都山科に位置する京都橘大学を会場として、第19回日本健康支援学会年次学術大会を開催させていただくことになりました。健康支援に関する研究や実践家の先生方を、春の京都にお迎えできますことを大変光栄に思います。 |
今年度の学術大会のメインテーマは、「痛みに対する健康支援」です。痛みの研究は、分子・細胞レベルの基礎研究から臨床研究、あるいは大規模な疫学研究に到るまで、その範囲は非常に多岐にわたります。痛みが人の健康を阻害してしまう重大な要因であることは周知の事実であり、社会にとってのマイナスの影響も計り知れない程大きなものと思えます。今年度は、生理学・医学・体育学・心理学・看護学・栄養学・リハビリテーション学、それぞれの分野から、痛みに対する健康支援に焦点を当てた教育講演やシンポジウム、ワークショップなどを企画いたしました。 |
3月初めの京都は寒さが和らぎ、観光客もそう多くない時期です。お一人でも多くの会員や一般の方々にご参加いただき、充実した学術的討論とその後の京都でのよい時間を過ごしていただくことを願っています。 |
2017年6月吉日 | |
第19回日本健康支援学会年次学術大会 | 大会長 村田 伸 |