日本健康支援学会年次学術大会 お問い合わせ | サイトマップ
日本健康支援学会年次学術大会 HOME ご挨拶大会要項申し込み方法プログラム大会優秀賞アクセス


HOME > プログラム


プログラム








 開催概要



大会プログラム
大会プログラム詳細 
大会日程表 
一般発表プログラム
一般発表(口頭・ポスター)プログラムの詳細。発表会場、発表セッションなど。
一般発表プログラム詳細 
参加要項
参加受付、懇親会に関する詳細および発表者へのご案内など。
参加要項詳細 



 大会長講演



「高齢者の健康づくりーメタボ予防からフレイル予防へ」
座長:金憲経(東京都健康長寿医療センター研究所)
演者:新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所)



 特別講演



「医療・管理モデルから健康(自立・自律)支援モデルへ」
座長:村田伸(京都橘大学)
演者:馬場園 明(九州大学大学院医学研究院)
   「医療・管理モデルから健康(自立・自律)支援モデルへ-医療編-」
 
   足達 淑子(あだち健康行動学研究所)
   「メンタルヘルスとしての生活支援」



 教育講演



教育講演1 「ワーク・ライフ・バランスと健康」
座長:津田 彰(久留米大学)
演者:島津 明人(東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野)
教育講演2 「日本人を対象とした栄養疫学研究」
座長:中田 由夫(筑波大学医学医療系)
演者:黒谷 佳代(医薬基盤・健康・栄養研究所)
教育講演3 「健康支援研究に活用可能な新しい解析アプローチ」
座長:岸本 裕歩(九州大学大学院医学研究院)
演者:笹井 浩行(筑波大学医学医療系日本学術振興会特別研究員PD)



 シンポジウム



シンポジウム1 「職域での健康づくり課題とその支援策」
座長:松尾 知明(労働安全衛生総合研究所)
演者:蘇 リナ(労働安全衛生総合研究所)
   「過労死等調査研究センターが取り組む労働体力科学研究」
 
   土肥 誠太郎(三井化学株式会社)
   「産業保健活動と日本型健康経営の実践」
 
   岡 浩一朗(早稲田大学スポーツ科学学術院)
   「就労者における座りすぎ防止対策の現状と課題」
 
   宇野 薫(女子栄養大学大学院)
   「働き女子1000名データ、まるのうち保健室からの報告」
 
シンポジウム2 「地域特性・資源を健康づくりに活かす!」
座長:岡田 真平(身体教育医学研究所)
   清野 諭(東京都健康長寿医療センター研究所)
演者:清野 諭(東京都健康長寿医療センター研究所)
   「地域ぐるみでフレイルを先送りする大都市モデルを創る!:
    東京都『大田区 元気シニア・プロジェクト』」
 
   北湯口 純(身体教育医学研究所うんなん)
   「身体活動促進のポピュレーション・アプローチ:
    島根県雲南市『うんなん身体活動プロジェクト』」
 
   小野 玲(神戸大学)
   「産後女性の健康支援」
 
   都竹 茂樹(熊本大学 政策創造研究教育センター)
   「生活習慣病の予防改善、介護予防をめざした地域づくり・人づくり:
    兵庫県豊岡市『人・むら・まちをまるごと元気に!プロジェクト』」
 



 ワークショップ



「研究者を目指す若手のためのステップアップ支援:若手に伝えたいメッセージ」(企画:健康支援若手の会)
座長:畑本 陽一(福岡大学)
   楢崎 兼司(福岡工業大学)
演者:田畑 泉(立命館大学)
   田中 宏暁(福岡大学)



 一般口頭発表





 一般ポスター発表





 市民公開講座



「高齢者の賢い薬の飲み方・減らし方」
座長:田中 喜代次(筑波大学体育系)
演者:秋下 雅弘(東京大学医学部付属病院)



ページ上部へ


HOME | ご挨拶 | 大会要項 | 申し込み方法 | プログラム | 大会優秀賞 | アクセス | お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク
サイトマップ

第18回日本健康支援学会年次学術大会事務局 〒173-0015 東京都板橋区栄町35−2 TEL/FAX: 03-3964-3241 (内線 4252)



Copyright © 2018 第18回日本健康支援学会年次学術大会. All Rights Reserved.